塾なしで学年1位を目指す日々のきろく

塾なし、先取りなしで公立トップ高校を目指す娘の記録。

中1夏休み 勉強時間

夏休みなのにテスト勉強メインです。

夏休み期間中にテスト3週間前をむかえます。

 

部活がハードな運動部で平日もほぼ毎日、土日のどちらかはまる1日練習があります。

 

そのため夏休み中にテスト対策は開始予定!

f:id:nnohibi:20200812170016j:plain

 

今週の予定

学校の宿題もいくつかあるようですが、宿題は勉強時間に含んでいません。

 

英語 5時間

復習1時間

テスト対策(学校ワーク)4時間

 

国語 6時間

作文や文法対策(苦手分野)1時間半

テスト対策(学校漢字ワーク)4時間半

 

社会 3時間半

復習30分

テスト対策(学校ワークや教科書音読)3時間

 

数学 7時間

復習 30分

東進の講座  1時間半

予習 2時間

テスト対策(学校ワーク)3時間

 

理科 6時間半

復習 1時間

予習 1時間

テスト対策(学校ワークや教科書音読)4時間半

 

塾なしでこの勉強時間なので、もう少しできるのでは?と思うこともありますが、

部活や遊びもあるようで、あまりゆとりはありません。。。

 

勉強スケジュールは色々読んで、こちらが一番参考になります。

 

我が家では数学はテスト前の勉強時間は他教科よりも軽めにしています。

(上の勉強時間は本格的なテスト対策期間ではないので、ウェイトは他と同じくらいですが)

 

 こちらの本にもそのようなことが書かれており、安心しました!

 

我が家では普段から少しずつ積み重ねていて、テスト2週間前の期間では

 

・間違えたところ(公文や最高水準などの問題集)

・教科書章末問題

・学校に提出するワーク(繰り返さないで1回のみ)を解くくらいにしています。

 

これで点数が取れているので、今後もこのやり方で継続予定です。

 

 

 

 

部活のある日は仮眠をとっています

 

部活のある日は帰ってきたら、勉強前に仮眠を15から20分くらいとっています。

 

結局仮眠しても早く(22時前)に眠くなったりしていますが、仮眠なしだと効率が下がってしまうため、仕方ないですね。

 

実は部活が始まって、疲れから一時期は勉強がおろそかになりました。

 

宿題以外やらないと言い出したり、みんな(という名のトップ層は除く)やってないから部活しかやらない、と言い出したり。

 

少し喝を入れました。

 

部活は大切だけれど、プロ選手になるつもりがないなら、勉強を捨ててはいけない!と。

勉強を捨てるなら両立ができないということだから、どちらかをとるなら迷わず勉強を取りなさい。

 

確かに勉強はやらないほうが今は楽。

 

けれど、数学や英語のように徐々に積み上げていく教科はもちろん、

後から巻き返すのってすごく大変。

 

これが私立中高一貫校なら先取りあり、元のベースのレベルが高いから巻き返しも効くので、多少は放置するのですが、公立中出身は大学受験においては私立より不利な点が多いと言われていますからね。。

 

夏休みの過ごし方

短い夏休み

今年は短い夏休み。

そんな中部活もあるので、夏休みらしい休みは過ごせなそうです。

 

夏休み開けるとあまり日を空けずに定期テストがあります。

 

夏までの復習をしっかりやりたいな、と思いつつ

テスト対策がメインになりそうな夏休みです・・・。

 

塾なしで夏期講習がないこと、学校の宿題はがっつりらしく、

部活もがっつりあること。

 

睡眠時間を減らしたり、自由時間を減らせば復習もできるのでしょうが、

そこまで無理はさせたくないので、夏までの復習は軽くすませるつもりです。

 

一日の勉強時間

 

部活が1日ある日・・2時間

部活が半日の日・・4から5時間

部活のない日・・6から7時間

 

を目安と考えています。

 

やる内容

前半は

・前回の定期テストのやり直し

・最低限の今回のテスト対策を学校ワーク中心に、と予習をちょこっと

・テスト範囲とは関係ないけれどやっている文法や記述練習

 

後半は

・学校ワーク以外の問題集でテスト範囲の勉強

 

をする予定です。

 

部活がもう少し少なかったら、前半はテスト対策なしで、読書とか遊びとかゆっくりして欲しいのですが、部活が学校一練習の多い運動部なもので。。

 

範囲もすごく広いので、ちょこちょこ進めて行かないとおそらく間に合わない気がしています(汗)

 

 

中学生の読書状況

本をどのくらい読むのか?

中1の娘。

もともと本とは親しい方だとは思いますが、最近の読書状況について。

 

私は個人的には読書はとても大切、もしかしたら勉強よりも大切なのでは、と思っています。

 

なのでジャンルは問わず、基本的な姿勢は毎月1冊好きな本を買ってオッケー。

 

ただ最近は本屋さんに行く時間もままならなくなって来たので、本屋でいい本に出会えたら買ってオッケーにしています。

 

弟くんの絵本はまず図書館で借りて、何回も繰り返し読むものを購入しています。

 

コロナの影響でおうち時間が増えているので、こちらも月に1冊出なく、それ以上は買っているかと思います。絵本はネットで数冊まとめて購入しています。

 絵本のことはまた今度。

 

 

娘の読書ヒストリー

未就学期

私が図書館が大好きなもので、多いと週に2回、少なくても2週間に1回は通っていました。

これは今も変わらず。

 

引越しを何回かしていますが、運良く徒歩圏内や自転車圏内に図書館がある環境なので、頻繁に通うことができています。

 

毎晩寝る前に数冊の絵本や紙芝居を読んでいました。

 

今3歳の弟も同じ。

 

小学校時代

特に習い事もしていなかったので、時間にゆとりがあり、また小学校で借りてくることも増えたので、毎日一冊とまでは行きませんが、比較的読んでいたかとおもいます。

f:id:nnohibi:20200806150318j:plain

好きだったのはかいけつゾロリちびまる子ちゃんの満点ゲットシリーズ、サバイバルシリーズ、実験対決シリーズ、コウノドリ、学研の●●のひみつシリーズ、銭天堂、5秒後に意外な結末シリーズ、あたり。

 

しかしこうしてみると、見事にほとんど漫画ですね。

 

中学校に入って

休校期間は図書館もお休み、しかも近所の本屋さんもお休みだったので、家にあった本を繰り返し読んでいました。

f:id:nnohibi:20200806150458j:plain

 

 

最近読んだ本

中学校に入り、部活も始まってなかなか本をゆっくり読む時間がなくなりました・・。

ところが学校には読書時間というものがあるようです。

 

とてもありがたいです。

 

ご覧の通り、漫画の割合が多い娘ですが、流石に漫画をその時間には読めないようで、おすすめしたこちらを持って行きました。

f:id:nnohibi:20200806150546j:plain


 

 かがみの孤城

 

2018年本屋大賞受賞。

かなり分厚い。

活字中毒とまでは行かない娘。(決して文章を読むのは得意ではない)

 

しかしながら登場人物が同年代というのもあり、すごくハマって、続きが気になって仕方がなかったそう。

よかった!

これを機に、辻村深月さんの本をいくつか購入しようと思っています。

 

シェアできる本が増えたらいいなあ。